HISTORY ~時代を彩ったバイクたち~

ヤマハ YSR50(1986年発売モデル)の歴史

RX50スペシャル(4U5)/1980年

XV750スペシャル、XJ650スペシャル、XV400スペシャルなどといった、今でいうアメリカンスタイルのヤマハ「スペシャル」シリーズ最小排気量車がRX50スペシャル。1980年に登場し、大柄なサイズに段付きシートを装備。スポークホイールとキャストホイールの2種類あった。1981年にはブラック塗装のミッドナイトスペシャルが限定発売。空冷エンジンながら7psを発揮し、同時にスケールアップ版のRX80スペシャルもラインナップした。1981年にはRZ50、1982年にはDT50と水冷エンジンモデルが登場したが、RX系の空冷エンジンがYSR50とYSR80に受け継がれた。

YSR50(2AL)/1986年

スズキのGAG(ギャグ)と同じ1986年に登場。GAGがGSX-Rの縮小版なら、YSR50/YSR80はTZR250(1KT)をそのまま小さくしたミニレプリカといった感じで、カラーリングもTZR250とそっくりのバリエーションを揃えた。エンジンはRZ50やDT50の水冷ではなく、RX50系の空冷エンジンを搭載し、5速ミッションを組み合わせた。足回りはセリアーニタイプフロントフォーク、リアのモノクロスサス、前後12インチホイールを採用。YSRシリーズの登場でミニバイクレースに12インチのカテゴリーが誕生するなど、ブームの火付け役となった。

YSR50(2UE)/1988年

1988年にマイナーチェンジ。フロントブレーキのディスクローターは穴あきタイプになり、鉄鍛造製ハンドルを装着。ステップはバンクセンサー付きとなり、ブレーキペダルをより内側にオフセットした。フレームはより強度があり振動を抑える角パイプフレームのダブルクレードルタイプとなった。ただ、絶対的な速さは1987年に登場したホンダNSR50に及ばず。YSRのマイナーチェンジと同年に登場した水冷エンジン搭載のTDR50の方がポテンシャルが高かったという見方もある。1992年にはフルサイズモデルのTZR50が登場し、空冷YSR50・YSR80共に姿を消すことになる。
  • このページは株式会社ヤマハ発動機のご協力を頂き製作しています

アクセスランキング

総合ランキング

メーカー別ランキング

ホンダ

1.

ホンダ

2.

ホンダ

3.

ヤマハ

1.

ヤマハ

2.

ヤマハ

3.

スズキ

1.

スズキ

2.

スズキ

3.

カワサキ

1.

カワサキ

2.

カワサキ

3.