実際にBBBにご加盟されたショップ様から、BBBに対する意見を頂戴致しましたので紹介致します。
お店のホームページの在庫バイクの情報はBBBの在庫情報のページへリンクさせているんです。こうすれば、BBBの登録システムで車両を登録するだけで、お店のホームページの在庫情報とBBBの在庫情報を同時に更新できるので、とても便利です。もちろんホームページを自力で更新するより、登録システムを使った方が楽チンですよ。
これからの商売において、インターネットは絶対に欠かすことはできませんね。それがBBBに加盟した理由です。うちはスタッフが私だけなんですが、整備の合間に登録しています。月間販売台数の3割はBBBです。自前のホームページからBBBの掲載ページへリンクを貼れるのもいいですね。
BBBの車両はすべて乗り出し価格で表記されているし、画像も複数枚掲載できるので、お客さんにとっては『安心感』があるようです。なので、来店頂いた際にも画面を見ながら商談しています。話もスムーズに進められますよ。
当店は旧車や絶版車を多数取り扱っているのですが、BBBに掲載すると、こういった希少車を欲しがっている全国のユーザーから問い合わせ頂く様になりました。BBBは検索エンジンでも上位にヒットするのでそれだけ多くのユーザーに見られているんでしょうね。
雑誌だと発行されるまでに時間がかかるので、問い合わせを頂いても売約済み...といったことも少なくありませんでした。ですがインターネットは雑誌と違って、掲載したいと思えばすぐに登録して全国にバイクをアピールできるので、販売の機会を逃さずに済むのがいいですね。