HISTORY ~時代を彩ったバイクたち~

カワサキ ZX-10(1988年発売モデル)の歴史

GPZ1000RX(ZXT00A)/1986年

1984年のGPZ900R(ZX900A)から奪われた世界最速の座をGSX-R1100から取り戻そうと登場した、カワサキGPZシリーズのフラッグシップ。エンジンはGPZ900Rをベースに排気量アップし、新開発された水冷DOHC4バルブ4気筒で、125psを発揮。最高速度260km/h、ゼロヨン10秒6という脅威のデータを記録した。これを支える車体・足回りは、新設計ペリメター・フレーム、セミエア・フロントフォーク、ユニトラックリアサス、前後16インチホイール+扁平タイヤの組み合わせで、速さばかりでなく、安定性の高い走りを生み出す。

ZX-10(ZXT00B)/1988年

Z1以来、世界最速の座に輝いたGPZ900R、GPZ1000RXと続くカワサキの4気筒モデルは世界的にも人気が高く、その後継として1987年の東京モーターショーで登場。全体的なデザインはGPZ1000RXと共通のラインを生かしたものだが、卵形のアルミe-ボックスフレーム採用し、左サイドカムチェーンの水冷DOHC4バルブ4気筒エンジンはシリンダーヘッド回りを中心とする大幅な見直しなどにより熟成度を高め、内容はまったくの別物。137psの最高出力を発揮し、ゼロヨン10.5秒、最高速度270km/hで、当時の世界最速を誇った。

ZZ-R1100(ZXT00C)/1990年

300km/hを目標に開発されたモデル。ZX-10のエンジンをベースにボアアップし全面的に見直し。キャブレターも大径化し、147psの最強データ誇った。出力増強に対し冷却効率の向上を図るため、ラウンドタイプのラジエターを採用。新タイプのe-BOXフレーム(アルミツインチューブフレーム)に、インナーチューブ径をφ43mmに大径化したフロントフォークを組み合わせ、外装類は空力特性を徹底的に追求したことで、CdA値(抗力係数)は0.03を実現した。後のDタイプやZZR1200、ZZR1400と最速スポーツツアラー路線を築き上げたのは周知の通り。
  • このページはカワサキモータースジャパンのご協力を頂き製作しています

アクセスランキング

総合ランキング

メーカー別ランキング

ホンダ

ホンダ

ヤマハ

スズキ

カワサキ

カワサキ