HISTORY ~時代を彩ったバイクたち~

ヤマハ TZR250(1989年モデル)の基本情報

通称「後方排気」と呼ばれたパラレルツインの進化形「TZR250(3MA)」

RZ250Rから進化し初代TZR250(1KT)が登場したのが1985年。各メーカーとも、この頃からレーサーレプリカの進化競争が激しくなり、毎年のようにマイナーチェンジ、フルモデルチェンジを繰り返していく。V型エンジンのNSR250RやRGV250γ・ガンマが2代目へと進化し、カワサキのKR-1もKR-1S&KR-1Rとモデルチェンジする中、ヤマハも「後方排気」のTZR250(3MA)を登場させ、古くはRZ250(4L3)から継承される2ストパラレルツインの最終進化を成し遂げた。

市販量販車初となる後方排気レイアウトは、2ストの出力特性に大きく影響するチャンバーをシリンダー後方に配置することで、理想的とされるストレート形状にすることができた。キャブはシリンダー前方、アンダーカウル内に収められ、多くのバイクはエンジン前方から下を回してチャンバーが後方へ伸びるため、通常のレイアウトとは全く逆となる。ただ、カウルのせいでその特徴的なレイアウトは一見すると分らない。フレームや足回りも1KTから一新され、まさにフルモデルチェンジである。翌1990年には早くもマイナーチェンジし、フロントが倒立フォークとなったことが大きな変更点となる。同時にクロスミッション、乾式クラッチ、ワイドホイール等を装備したTZR250SPも限定発売された。

2013年にはモトクロッサーYZ450F・YZ250Fが後方排気の2014年モデルへと進化しており、2スト、4ストの違いやマシンの用途の違いはあるが、1980年代の後方排気が2010年代にも脈々と受け継がれているように感じる。テールカウルから2本のサイレンサーが出る独特のリアビューや、他にはない後方排気という吸排気レイアウトにより、TZRファンやパラレルツインファンの中でも3MA・後方排気にこだわるユーザーも多いはず。台数的には多くないが、1度は乗ってみたいモデルである。

  • このページは株式会社ヤマハ発動機のご協力を頂き製作しています

アクセスランキング

総合ランキング

メーカー別ランキング

ホンダ

ホンダ

ヤマハ

スズキ

カワサキ

カワサキ