BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
NANDY小菅
-
- 撮影
NANDY小菅
-
- バイク
エイプ50


MAXAPE PROJECT
アッパーカウルとシートカウルのリテイクが終わったところで、タンクカバーとサイドカバーの製作に取り掛かることにしました。タンクカバーの製作なんて、なかなかお目にかかれないと思いますよ! まずノーマルのタンク表面に後で剥離できるようにアルミテープを貼って、その上にFRPを貼ります。FRPが硬化したところで、写真のようにパテを盛って成型していきます。
表面が完全に成型できたら中身のタンクを抜き取る。メス型をどのような分割具合にするかを考え、割り型の切れ目を作るためにボール紙で縁を作ります。ボール紙はホットボンドとスタイロフォームを使って補強しましょう。なお原型とボール紙の小さな隙間には粘土を詰めておけばメス型の合わせ面もピッタリきます。FRPを貼る前には原型とボール紙表面にワックスを塗って剥離できるようにしておくこともお忘れなく!

タンクの割り型は上面と左右それぞれの3分割。今塗っているのはメス型用のゲルですが、ゲルがくっ付かないようにまだ貼らないところはマスキングテープで保護しています。ちなみにメス型をどんな割り型にするか、何分割にするかなどは原型を作る段階で既に考えられているんですよ。同時進行でシートカウルとアッパーカウルのメス型も作ります。

左がタンクカバーの原型で右が完成した3分割のメス型。このメス型にFRPを貼れば製品が抜けるというワケなんです!

プロトタイプではサイドカバーは既製品のZ2タイプを付けていましたが、MADMAXのグースはZ1000ベースなのでサイドカバーの形状はZ2とは違うのです。そこで史上初のエイプ用Z1000タイプサイドカバーを製作することにしました! まずスタイロフォームを削ったらFRPの樹脂を塗って硬化させます。
現在サイト掲載中のエイプ50の車両
-
エイプ50 (APE)
¥ 25.64万円税込
-
エイプ50 (APE)
¥ 16.15万円税込
-
エイプ50 (APE)
¥ 21.17万円税込
-
エイプ50 (APE)
¥ 19.17万円税込
-
エイプ50 (APE)
¥ 20.19万円税込
-
エイプ50 (APE)
¥ 18.16万円税込
-
エイプ50 (APE)
¥ 14.55万円税込
-
エイプ50 (APE)75ccボアアップ改造CB400F仕様
¥ 16.73万円税込
-
エイプ50 (APE) フルノーマルで、若人ギア付き初心者専用車
¥ 16.06万円税込
-
エイプ50 (APE)社外マフラー、エキパイ、社外ライト、社外前後フェンダーとフルカスタム!シートも新品張替え済!キャブOH等基本メンテ済!
¥ 17.28万円税込
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
ジャイロで遊ぼう
2016.12.19 / Vol.02
ジャイロアップをミニカー登録をするために
ジャイロアップをミニカー登録をするために、まずはミニカー登録の条件を満たすためのパーツ交換とドレスアップを行います! ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
レストア野郎 TW編
2016.03.28 / Vol.01
今だからこそTW200!
97年頃からブレイクしているので早20年が経過したTW200。ブームは随分間に落ち着いてますが当時はあれだけ売れたことも...
-
レストア野郎 TZR250編
2018.10.03 / Vol.10
あれ? オーバーフローしてる?!
シートも張り替えたし、新規気分で走ってこようと思ったのですがエンジンをかけるとなんだかガソリン臭が...。えー、マジで....
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
-
BBB Staff BLOG
2008.02.27 / Vol.01
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜 今現在、国内で市販されているバイクは全て4ストロークエンジン(4スト)のバイ...
BBBマガジン
この記事の日付(2013.04.26)に近いコンテンツ
-
レストア野郎★Zippy編
サビサビ鍵無し不動の状態からレストアスタート!
2013.09.14 更新 / Vol.01
-
MotorCycleDays
僕がこれまで乗り継いできた歴代のバイク達
2013.09.14 更新 / Vol.01
-
BBBイベント調査隊
第6回排気量無制限カタナミーティングinOGANO
2013.06.05 更新 / Vol.07
-
BBBイベント調査隊
JOINTS CUSTOM BIKE SHOW 2013
2013.04.21 更新 / Vol.06
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
ドルチェの焼きカレー
2013.03.25 更新 / Vol.39
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
ポッポおじさんの大分からあげ
2013.02.25 更新 / Vol.38