BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
藤原かんいち
-
- 撮影
藤原かんいち
-
- バイク
リトルカブ

~埼玉県秩父市周辺~
日帰りで楽しめるツーリングエリアとして人気があるのが秩父地方。秩父市街を中心にして北は美しい渓流を行く長瀞ライン下りが有名な長瀞、東はツーリングに最適な峠がいくつもある奥武蔵や秩父高原牧場、南は浦山ダムで堰き止められた秩父さくら湖、西にダイナミックな風景が楽しめる大滝道路と狭いエリアに個性豊かなポイントがギュギュっと詰まっている。さらに国道140号に沿って走るSLも秩父の魅力の一つだ。
今回は奥武蔵、秩父高原をメインにツーリング。走りが楽しめるのは奥武蔵では峠めぐり。正丸峠、刈場坂峠、白石峠、定峰峠...どれも標高1000mに満たない峠だが、交通量が少ないのでのんびりマイペースで走りを楽しむことができた。展望台から眺める関東平野は絶景で遥か彼方にスカイツリーも見えた。さらに温泉、お寺巡り、名物料理などもある、実に欲ばりなツーリングエリアなのだ。









秩父で食べたい・おすすめランチ!

秩父のB級グルメ・名物豚みそ丼といったらこのお店!
「野さか」
秩父名物といえば備長炭で焼いた豚みそ丼。その発祥の店がここ。こだわりの自家製みそだれ、米のとぎ水にもこだわっている。
■豚みそ丼・並盛(お味噌汁、お新香付)900円(税込)
ワンポイントアドバイス


「バイク車両撮影」
①は28mmレンズ(広角)で撮影した写真。バイク全体が入っているが本物よりもフロントタイヤが大きく、リヤタイヤが小さく歪んで見える。一方50mmレンズ(標準)で撮影した②の写真は肉眼で見た印象とほぼ同じで違和感がない。そんな理由からバイクを撮影は50mm以上の標準~望遠レンズの使用がおすすめ。
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
レストア野郎 TW編
2016.03.28 / Vol.01
今だからこそTW200!
97年頃からブレイクしているので早20年が経過したTW200。ブームは随分間に落ち着いてますが当時はあれだけ売れたことも...
-
レストア野郎 TW編
2016.04.14 / Vol.02
キャブ清掃です!
不動車がキャブ掃除もしないでエンジンがかかれば苦労はない。前回はまあ、ちょっとは期待していたのですが・・・。というわけで...
-
レストア野郎 TZR250編
2018.10.03 / Vol.10
あれ? オーバーフローしてる?!
シートも張り替えたし、新規気分で走ってこようと思ったのですがエンジンをかけるとなんだかガソリン臭が...。えー、マジで....
-
BBB Staff BLOG
2008.02.27 / Vol.01
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜 今現在、国内で市販されているバイクは全て4ストロークエンジン(4スト)のバイ...
-
ジャイロで遊ぼう
2016.12.19 / Vol.02
ジャイロアップをミニカー登録をするために
ジャイロアップをミニカー登録をするために、まずはミニカー登録の条件を満たすためのパーツ交換とドレスアップを行います! ...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
BBBマガジン
この記事の日付(2015.08.07)に近いコンテンツ
-
MotorCycleDays
バイクで走りたい北海道の道・前編
2015.08.19 更新 / Vol.24
-
レストア野郎 DAX70編
シート&テール周りの処理に入ります
2015.08.18 更新 / Vol.04
-
インプレッション
Ninja H2インプレッション
2015.08.08 更新 / Vol.03
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
スモールで遊ぶ #03
2015.08.02 更新 / Vol.14
-
レストア野郎 DAX70編
フロント周りの修正です
2015.07.22 更新 / Vol.03
-
MotorCycleDays
バイク旅行家の本棚②
2015.07.13 更新 / Vol.23