BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- 人型
- メモ
NANDY小菅
-
- カメラ
NANDY小菅
-
- バイク
DAX70


前回でリアが組めたので今回はフロント周りの修正作業です。フロントフォークとブレーキパネルの適合が取れていればこの作業はなかったんですが...。あ、あとカブ用の社外FRPテールを付けてみたらちょっとイイ感じになったかなと。

持ってきたのは216motoring(千葉県八千代市島田台1093)の小林さんのところです。でもって、見てもらったら開口一番「ナンディさん、これフロントのセンター出てないよ」とのこと...。そうなんです、ナンディさんがリューターで削って入れたフロントパネルがイマイチでホイールセンターがズレていたようなのです...。
大幅にズレてました...

押している時に「タイヤが擦る音がするなぁ」とは思っていましたが、よく見れば左側に大幅にズレてました...。ナンディさんがパネルを削って適当に入れたのはいいけど、これはもうちょっとセンターにしないとですねぇ。


ブレーキパネルが左フォークのボトムケース側まで当たっていないことも判明。1mm以上隙間が開いてました...。パネルの削り方が素人丸出しで甘かったようです。216motoring小林さんに削り直しして頂くことになりました。
綺麗に仕上げて頂くことに


リューターとベルトサンダーを駆使して綺麗に仕上げて頂くことに。パネル側は既に限界近くまで削っていたこともあったで、フロントフォークボトムケース側の出っ張り部分の形状を台形にすることでより奥まで入るように形状変更しました。


パネルがキチンと入るようになったところで、ここからようやくセンター出しの作業になります。2mmほど車体左側に寄せるため、パネルとフォークの接地面を1mm程度削ります。後日旋盤で引く予定なので、今は平らな部分にサンドペーパーを置いたもので出来る限りの面を出しておくことにします。