BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- 人型
- メモ
藤原かんいち
-
- カメラ
藤原かんいち
-
- バイク
スクランブラー
プラン5:「網走湖呼人浦キャンプ場」



網走湖の湖畔にあるキャンプ場。区画分けはなし。平らでペグも差しやすい。昨年は台風の影響で被害を受け閉鎖になったが、2017年は問題なくキャンプできる。国道沿いで交通量があるが、夜になるとほとんどクルマも通らず静かだった。バイクは敷地内の舗装路の上なら移動可能なのでテントの前に置くことができる。徒歩約10分のところにある網走観光ホテルで日帰り入浴できる。コンビニもバイクで5分と近い。
プラン6:「多和平キャンプ場」



「360度の地平線が見える」展望台があることでライダーから人気を得た多和平。周辺を大きな牧場に囲まれていて、キャンプ場は青い芝生が広がっている。晴れた夜には星空の下で眠ることができる。斜面がきついことが難点、キャンプするときは、頭が下にならないように注意をして張ろう。隣接する「グリーンヒル多和」はオリジナル商品を販売、レストランでは標茶牛を使った料理やバーベキューが楽しめる。
キャンプ場info
所在地:北海道川上郡標茶町上多和798
TEL:015-485-2111(標茶町役場商工観光課)
WEB:http://www.sip.or.jp/
主な設備:トイレ、炊事場、展望台
料金:1人1泊大人350円

プラン7:「国設羅臼温泉キャンプ場」



知床半島の南側にある、森に囲まれたキャンプ場。昔から人気のあるキャンプ場でテントサイトは管理棟を挟んだ上と下2つのエリアに分かれている。1サイトごとに区画分けされていて、空いている中から好きなサイト選ぶスタイルになっている。バイクは入口にあるバイクスペースに駐車。9:00 ~12:00と15:00 ~18:00は管理人が在中する。道路を挟んだところに歩いて行ける無料露天風呂温泉「熊の湯」がある。
キャンプ場info
所在地:北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町
TEL:0153-87-2126(羅臼町役場水産商工観光課)
WEB:http://www.rausu-town.jp/
主な設備:トイレ、炊事場、シャワー
料金:1人1泊300円

プラン8:「きりたっぷ岬キャンプ場」



道東の太平洋に突き出した霧多布岬の近くの高台にある、眺めのいいキャンプ場。これまで何度も泊まっている、お気に入りのキャンプ場。ライダーのキャンパーが多い。サイトが傾斜していることと、風が強い日が多いことが難点。霧も多いが、晴れると絶景が見られる。管理人が在中する(火曜は休み)。霧多布岬まで歩いて5分。さらにバイクで5分の場所には霧多布温泉「ゆうゆ」があり、コンビニも10分で行ける。
キャンプ場info
所在地:北海道厚岸郡浜中町湯沸41
TEL:0153-62-2111(浜中町役場まちづくり課)
WEB:http://www.kiritappu.jp/
主な設備:トイレ、炊事場、バンガロー
料金:無料

現在サイト掲載中のスクランブラーの車両
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2008.02.27 / Vol.01
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜 今現在、国内で市販されているバイクは全て4ストロークエンジン(4スト)のバイ...
-
ジャイロで遊ぼう
2016.12.19 / Vol.02
ジャイロアップをミニカー登録をするために
ジャイロアップをミニカー登録をするために、まずはミニカー登録の条件を満たすためのパーツ交換とドレスアップを行います! ...
-
レストア野郎 TW編
2016.03.28 / Vol.01
今だからこそTW200!
知人から「TW200買わないか」という連絡がありまして、値段を聞いたら3万円という。「その値段なら買いでしょ!」と即返答...
-
レストア野郎 TW編
2016.04.14 / Vol.02
キャブ清掃です!
不動車がキャブ掃除もしないでエンジンがかかれば苦労はない。前回はまあ、ちょっとは期待していたのですが・・・。というわけで...
-
レストア野郎★Zippy編
2013.10.09 / Vol.02
エンジン始動したことに気を良くして、ガソリンタンク内の清掃に入ります
前回で無事にエンジンがかかってくれたのはラッキーでした。次はガチガチに固まりまくっている各部を動くようにしていきます。ま...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
-
レストア野郎 TZR250編
2017.10.20 / Vol.01
3MAレストア開始です!
トラックで引き上げてきた状態がコチラ。綺麗に見えますが、それは夜の街頭の明かりの下だからです! 夜だとカウルの傷やオイル...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
BBBマガジン
この記事の日付(2017.07.04)に近いコンテンツ
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
ヒストリックモデル #11
2017.08.01 更新 / Vol.38
-
レストア野郎 MONKEY編
シートも張替終わって、大完成です!
2017.07.17 更新 / Vol.09
-
ジャイロで遊ぼう
林道を走ろう! 舗装林道編 その2
2017.07.07 更新 / Vol.09
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
スモールで遊ぶ #10
2017.07.02 更新 / Vol.37
-
BBB Staff BLOG
2017年マン島TTレース情報! 決勝レースレポート Vol.3
2017.06.20 更新 / Vol.16
-
レストア野郎 MONKEY編
シート張り替えます!
2017.06.20 更新 / Vol.08
EnjoyCampTouring!
この記事の日付(2017.07.04)に近い記事
-
EnjoyCampTouring!
GO!キャンプツーリング ビーナスラインの旅・後編
2018.01.11 更新 / Vol.24
-
EnjoyCampTouring!
GO!キャンプツーリング ビーナスラインの旅・前編
2017.08.18 更新 / Vol23
-
EnjoyCampTouring!
GO!キャンプツーリング 朝霧高原編
2017.08.04 更新 / Vol.22
-
EnjoyCampTouring!
北海道キャンプツーリング2017 後編
2017.07.03 更新 / Vol.20
-
EnjoyCampTouring!
北海道キャンプツーリング2017 前編
2017.06.02 更新 / Vol.19
-
EnjoyCampTouring!
GO!キャンプツーリング 奥多摩編
2017.04.28 更新 / Vol.18