BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
藤原かんいち
-
- 撮影
藤原かんいち
-
- バイク
スーパーカブ
【5】熊本県阿蘇市「ハンターカブほか」


僕が阿蘇ライダーハウスに泊まっていた日に、偶然にも西日本のカブライダー集まりカブ主総会が行われた。僕も偶然リトルカブで旅行中で宿泊していたということで急遽カブ主として飛び入り参加することになった。参加者みんな一緒に阿蘇山周辺を走った。10台以上のバイクで走ることなんてほとんどないので、とても不思議な感じだった。大観峰での記念撮影にも参加した!!
【6】京都府京都市「リトルカブ」

京都のライダーハウスで会った、北海道から来たリトルカブ女子ライダー。確か日本一周の途中だったと記憶している、リトルカブで日本一周していた女子に会ったのはこれが二人目なので驚いた。どうやらリトルカブは女子に人気があるらしい。丸みを帯びたデザインが女子好みなのだろうか? 難点もあるらしく「原付はスピードが出ないから、追い越しトラックが迫ってくるときが怖い!」と泣いていた。
【7】北海道羅臼町「スーパーカブ」


ライダーのメッカ北海道ではカブ旅人にたくさん会った。これほど多いとは思わなかった。最初に出会ったのは知床半島で北海道一周の旅をしている男子だった。出会った記念に一緒に写真を撮ろうということでふたりの間に「知床峠」の碑を入れてパチリ。この後気が合い一緒に峠を下って知床五湖を歩いて回ったのだが、そこで何と、湖へ遊びに来ていたファンキーモンキーベービーズのふたりに会い、握手をした(笑)
【8】北海道稚内市「リトルカブ」

稚内へ向かって北上している途中、反対車線を走るカブとすれ違った。するとクルリとUターンをしてきて声をかけてくれた。聞くと僕のブログを読んでいて知っていたという。関西に住んでいて夏休みを利用して北海道一周の旅。当時はまだ大学生で、とても明るい女の子だった。カラフルで明るいファッション、バイクとパッキングが大学生らしくとてもかわいらしかった。
【9】北海道弟子屈町「リトルカブ」

摩周湖の駐車場で会った北海道一周ライダー。バイクはリトルカブ。現役大学生で夏休みを使ってツーリングにきていた。「もう毎日、感動の連続です」「北海道最高!」と嬉しそうにいろんな話をしてくれた。バイクも服装も普段着、通学の途中のような雰囲気なのが何だかとても初々しかった。この時、大学生ライダーがもうひとり、3人で北海道の話題で盛り上がった。
【10】北海道網走市「リトルカブ」

網走湖畔のキャンプ場で会ったカブ旅人。山登りがメインの旅でリアキャリアにはボックスなどではなくザックが積んであった。山の麓まではバイクで行き、その後はザックを背負って頂上を目指すというスタイルらしい。よく見ると釣りも好きらしく竿も積んであった(笑)。この後、斜里の方で再会一緒にキャンプした。さらにお祭りのタコ掴みにほかの仲間と一緒に参加、巨大なやつをゲットして刺身や鍋にして食べた。いい思い出になった。
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
ジャイロで遊ぼう
2016.12.19 / Vol.02
ジャイロアップをミニカー登録をするために
ジャイロアップをミニカー登録をするために、まずはミニカー登録の条件を満たすためのパーツ交換とドレスアップを行います! ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
レストア野郎 TW編
2016.03.28 / Vol.01
今だからこそTW200!
97年頃からブレイクしているので早20年が経過したTW200。ブームは随分間に落ち着いてますが当時はあれだけ売れたことも...
-
レストア野郎 TZR250編
2018.10.03 / Vol.10
あれ? オーバーフローしてる?!
シートも張り替えたし、新規気分で走ってこようと思ったのですがエンジンをかけるとなんだかガソリン臭が...。えー、マジで....
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
-
BBB Staff BLOG
2008.02.27 / Vol.01
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜 今現在、国内で市販されているバイクは全て4ストロークエンジン(4スト)のバイ...
BBBマガジン
この記事の日付(2014.12.16)に近いコンテンツ
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
ヒストリックモデル #02(PX125T5)
2014.12.26 更新 / Vol.07
-
レストア野郎★2番星★FTR250編
シートを張り替えてみる
2014.12.25 更新 / Vol.06
-
GIRLS RIDER FILE
YUKI TANAKA
2014.12.16 更新 / Vol.06
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
旧車レストア #05
2014.12.01 更新 / Vol.06
-
レストア野郎★2番星★FTR250編
ワンオフマフラー製作
2014.11.26 更新 / Vol.05
-
GIRLS RIDER FILE
MIHO MATSUMOTO
2014.11.14 更新 / Vol.05
MotorCycleDays
この記事の日付(2014.12.16)に近い記事
-
MotorCycleDays
僕のツーリングパッキングスタイル&装備品の歴史(90年代~2000年代)
2015.03.19 更新 / Vol.19
-
MotorCycleDays
僕のツーリングパッキングスタイル&装備品の歴史(80年代)
2015.02.18 更新 / Vol.18
-
MotorCycleDays
スーパーカブで行こう!(後編)
2015.01.20 更新 / Vol.17
-
MotorCycleDays
世界の働く乗り物(バイクほか色々)列伝!
2014.11.17 更新 / Vol.15
-
MotorCycleDays
旅とバイクにまつわるエトセトラ
2014.10.28 更新 / Vol.14
-
MotorCycleDays
ちょっと笑える世界バイク旅エピソード
2014.09.23 更新 / Vol.13