BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
藤原かんいち
-
- 撮影
藤原かんいち
-
- バイク
リトルカブ
b01.大展望台三峰茶屋

ビーナスラインにはいくつか展望台があるのでぜひ立ち寄って欲しい。三峰茶屋は八島ヶ原湿原から美ヶ原高原に行く途中にある絶景ポイント。車山、蓼科山、八ヶ岳、さらに浅間山までを望むことができる。売店では天然きのこ汁とソフトクリームの人気が高い。
b02.白馬

ぜひ訪ねて欲しい観光スポットはいくつかあるが、予想以上に感動した場所が長野オリンピックで使われていた「白馬ジャンプ競技場」。ジャンプ台施設の上まで登れるのだが、その場所に立つとジャンプ競技の凄さ、迫力、恐怖感を実感することができる。
b03.上田城

真田氏によって1583年に築城された上田城。南櫓・北櫓・東虎口櫓門、さらに真田石・堀・土塁などかつての城を感じさせる見所がたくさんある。1000本の桜が咲く誇る「上田城千本桜まつり」、鉄砲隊の砲術演武やまちを練り歩く武者行列の「上田真田まつり」も有名。
b04.諏訪大社

全国各地にある諏訪神社の総本山。国内で最も古い神社のひとつである諏訪大社。諏訪大社は本殿と呼ばれる建物がなく、秋宮はイチイの木を、春宮は杉の木を御神木としている。ちなみに上社は御山を御神体として拝している。ぜひ立ち寄り、静かな時間を過ごそう。
b05.海ノ口駅

少しマニアックな場所をひとつ紹介しておこう。それは長野県大町市にある、JR東日本の大糸線の海ノ口駅。木造の小さな無人駅なのだが、アニメに登場したことから有名になり、全国のファンが訪問するようになった。古い駅舎には記念の言葉を残す駅ノートがある。
b06.万治の石仏

下諏訪町にある「万治の石仏」は大きく丸い体の上に顔がちょこんと載っている、変わった形の石仏。画家の岡本太郎や作家の新田次郎が訪れ感嘆したことから、全国に広く知られるようになったという。時計回りに3周する、独特のお参り方法がある。
b07.美ヶ原高原美術館

ビーナスラインの終点、標高2000mを越える場所にある美ヶ原高原美術館。野外には350点もの現代彫刻が展示されていて、季節ごとに咲き誇る高山植物も美しい。現在は道の駅としても登録されている。広い駐車場からの絶景も素晴らしいので、ぜひ立ち寄ろう。
b08.わさびカレー

安曇野にある「大王わさび農園」は面白いスポットだ。日本一の面積を誇るわさび農園で敷地にはいくつものわさび田がある。こんな風景が見られるのはここしかない。そしてぜひ食べて欲しいのが「わさびカレー」。信州そばもいいけど、ぜひ一度食べてみよう。
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
レストア野郎 TW編
2016.03.28 / Vol.01
今だからこそTW200!
97年頃からブレイクしているので早20年が経過したTW200。ブームは随分間に落ち着いてますが当時はあれだけ売れたことも...
-
レストア野郎 TW編
2016.04.14 / Vol.02
キャブ清掃です!
不動車がキャブ掃除もしないでエンジンがかかれば苦労はない。前回はまあ、ちょっとは期待していたのですが・・・。というわけで...
-
レストア野郎 TZR250編
2018.10.03 / Vol.10
あれ? オーバーフローしてる?!
シートも張り替えたし、新規気分で走ってこようと思ったのですがエンジンをかけるとなんだかガソリン臭が...。えー、マジで....
-
BBB Staff BLOG
2008.02.27 / Vol.01
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜 今現在、国内で市販されているバイクは全て4ストロークエンジン(4スト)のバイ...
-
ジャイロで遊ぼう
2016.12.19 / Vol.02
ジャイロアップをミニカー登録をするために
ジャイロアップをミニカー登録をするために、まずはミニカー登録の条件を満たすためのパーツ交換とドレスアップを行います! ...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
BBBマガジン
この記事の日付(2017.06.12)に近いコンテンツ
-
レストア野郎 MONKEY編
シート張り替えます!
2017.06.20 更新 / Vol.08
-
ジャイロで遊ぼう
林道を走ろう! 舗装林道編 その1
2017.06.20 更新 / Vol.08
-
BBB Staff BLOG
2017年マン島TTレース情報! 決勝レースレポート Vol.2
2017.06.16 更新 / Vol.15
-
BBB Staff BLOG
2017年マン島TTレース情報! 決勝レースレポート Vol.1
2017.06.09 更新 / Vol.14
-
BBB Staff BLOG
2017年マン島TTレース情報! Vol.1
2017.06.06 更新 / Vol.13
-
EnjoyCampTouring!
北海道キャンプツーリング2017 前編
2017.06.02 更新 / Vol.19
MotorCycleDays
この記事の日付(2017.06.12)に近い記事
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「神奈川県KANAGAWA」
2017.09.22 更新 / Vol.48
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「九州KYUSHU」
2017.08.23 更新 / Vol.47
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「四国SHIKOKU」
2017.08.17 更新 / Vol.46
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「青森県AOMORI」
2017.05.18 更新 / Vol.44
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「静岡県SHIZUOKA」
2017.04.28 更新 / Vol.43
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「鹿児島県KAGOSHIMA」
2017.03.28 更新 / Vol.42