BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
藤原かんいち
-
- 撮影
藤原かんいち
-
- バイク
リトルカブ
09.宍道湖

島根県にある「宍道湖」は周囲約45kmに及ぶ湖で、日本で7番目の大きさを誇る。美しい夕日が見られることが有名で、周辺各所に絶景夕日スポットが点在している。周辺をバイクで走りながらお気に入りの場所を見つけよう。また西日本有数の水鳥の飛来地、バードウォッチングもおすすめだ
10.道の駅ゆうひパーク浜田

高台にある「道の駅ゆうひパーク浜田」は明るい雰囲気で立ち寄りやすい。食事メニューが豊富で「モスバーガー」から、海の幸や石見ポークなど地元の食材を活かした料理が嬉しい「会津屋八右衛門」、地元食材を生かしたパスタが食べられる「イタリアンレストランorizzonte」などがある。ランチタイムはここに決まり。
11.大社駅

純日本風の情緒溢れる木造建築物は1990年に廃止となったJR大社線の「大社駅」。思わずバイクと止めてしまう美しさ。現在は使われていなくて、博物館のような形で無料開放されている。中に入ると昔のまま保存されていて、天井が高く、作りもモダン。豪華なシャンデリアは一見の価値がある
12.出雲大社

大国主大神を祀る出雲大社は長い歴史を持ち、縁結びの神として知られている。また日本有数のパワースポットでもある。一番の見どころは神楽殿にかかった巨大な注連縄で、その長さは13m、太さ最大8m、重さは約4.5トンと言われている。島根に訪れたらぜひ立ち寄りたい
13.津和野

山陰の小京都と呼ばれる津和野は、周りを山々に囲まれた小さな町。白壁の古い町並みや掘割に泳ぐ鯉など、情緒あふれる町で「堀庭園」「覚皇山永明寺」「太皷谷稲成神社」「森鴎外旧宅」「津和野カトリック教会」など見どころがたくさん。郷土料理の店からそば、洋食、カフェなど食事処に困らない
14.境港

境港の町は「ゲゲゲの鬼太郎」が溢れている。水木しげるロードと呼ばれる800mの通りがあり、道に沿って174体の妖怪ブロンズ像が並んでいる。これは見て歩くだけでも楽しい。ほかにも漫画作品が見られる「水木しげる記念館」や妖怪神社、妖怪グッズやお菓子を売る店もたくさん。まる一日、妖怪の世界に浸ってみよう
15.島後

日本海に浮かぶ隠岐諸島はおすすめ。バイクと一緒なら七類港・境港から2時間~2時間半で行ける。住民が住む島は4つあり「島後」は最も大きい。「玉若酢命神社」の本殿は、隠岐にある神社として最古で、隠岐造りといわれる建築形式で作られている。島には美しい海水浴場が5つもある
16.西ノ島

隠岐諸島でぜひ行ってほしいのが「西ノ島」。離島とは思えないスケールの大きな自然が待っている。断崖絶壁の海岸線、海食崖である摩天崖の高さはなんと257m!通天橋などの奇岩が点在する国賀海岸。緑の丘を放牧された牛、馬が歩く。雄大な景色は訪れたものを圧倒する。
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
ジャイロで遊ぼう
2016.12.19 / Vol.02
ジャイロアップをミニカー登録をするために
ジャイロアップをミニカー登録をするために、まずはミニカー登録の条件を満たすためのパーツ交換とドレスアップを行います! ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
レストア野郎 TW編
2016.03.28 / Vol.01
今だからこそTW200!
97年頃からブレイクしているので早20年が経過したTW200。ブームは随分間に落ち着いてますが当時はあれだけ売れたことも...
-
レストア野郎 TZR250編
2018.10.03 / Vol.10
あれ? オーバーフローしてる?!
シートも張り替えたし、新規気分で走ってこようと思ったのですがエンジンをかけるとなんだかガソリン臭が...。えー、マジで....
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
-
BBB Staff BLOG
2008.02.27 / Vol.01
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜 今現在、国内で市販されているバイクは全て4ストロークエンジン(4スト)のバイ...
BBBマガジン
この記事の日付(2019.06.19)に近いコンテンツ
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
スモールで遊ぶ #15/VespaGP-2019シーズンRound2
2019.08.19 更新 / Vol.61
-
日本一周ライダーズファイル
今井 良(東京都在住)
2019.07.08 更新 / Vol.13
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
スモールで遊ぶ #14/VespaGP-2019シーズン開幕戦
2019.06.21 更新 / Vol.60
-
日本一周ライダーズファイル
井塚 光(愛知県在住)
2019.06.17 更新 / Vol.12
-
インプレッション
ヤマハ セロー250 インプレッション
2019.06.14 更新 / Vol.11
-
BBB Staff BLOG
【2019年版】キャンプの参考になるBBBマガジンおすすめ記事6選
2019.06.12 更新 /
MotorCycleDays
この記事の日付(2019.06.19)に近い記事
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「京都府KYOTO」
2019.09.10 更新 / Vol.73
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「奈良県&大阪府NARA&OSAKA」
2019.09.03 更新 / Vol.72
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「三重県MIE」
2019.07.15 更新 / Vol.71
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「北関東編(群馬県、栃木県、茨城県)」
2019.05.15 更新 / Vol.69
-
MotorCycleDays
特別編:旅人目線で歩いた「東京モーターサイクルショー散歩雑記」
2019.04.19 更新 / Vol.68
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド 「東京都&埼玉県 TOKYO & SAITAMA」
2019.03.28 更新 / vol.67