BBB MAGAZINE

  • MotorCycleDays

    2020.11.13 / Vol.87

    - page2 - スーパーカブ号&かん吉の バーチャル日本一周の旅 その11:中部地方の旅(愛知県、岐阜県、長野県、山梨県、静岡県)

CREDIT

13.爽やかな高原「清里」

爽やかな高原「清里」

2つも高い峠を越えたので、次は爽やかな高原「清里」を目指す。そう、長旅にはメリハリが必要なのだ。国道152号で南下、八ヶ岳を眺めながら小淵沢から清里へ向かう。八ヶ岳牧場でモコモコの羊たちと戯れ、清泉寮でソフトクリームを食べ、滝沢牧場でキャンピングナイト。充実の高原時間を過ごした

14.山梨市の山の上にある「ほったらかし温泉」

ほったらかし温泉

山梨県の絶景温泉と言えば、山梨市の山の上にある「ほったらかし温泉」。甲府から国道140号へ入り、さらに笛吹川フルーツ公園まで登って行き、さらに登ると到着する。大人800円を払い露天風呂に出ると、甲府盆地の町の絶景、その向こうの山並みの先には富士山が見える! 絶景を眺めながら湯に浸る、これぞまさに極楽タイム

15.忍野八海

忍野八海

御坂峠を越えて富士吉田へ。コシの強さ特徴の吉田うどんを堪能すると「忍野八海」へ向かった。富士山の伏流水が湧き出る8つの池があることからこの名が付いた。とにかくどの池も息をのむような美しさ、自然の偉大さを感じる。その後は近くにある「花の都公園」で、さらに四季の花を堪能した

16.静岡県の「柿田川湧水群」

柿田川湧水群

湧水地や名水に特別な魅力を感じている僕は国道133号と246号を走り静岡県の柿田川湧水群へ向かった。ここは交通量の多い国道1号のすぐ隣にあるとは思えないほど、豊かな自然が残っていて、地下から1日約100万トンの水が滾々と湧きだしている。透明度が高く、水が湧くその光景は神秘的。隣接する店で湧水を使ったコーヒーで温まる

17.国道136号

国道136号

旅のラストは伊豆半島一周。まずは西伊豆の海岸線へ向かう、県道は道幅が狭いが交通量が少なく景色が良い。さらに展望台に登ると、駿河湾に突き出した大瀬崎と美しい富士山が見えた。土肥から国道136号へ、小さな入り江が点在、気持ちのいい道が続く。伊豆最南端の石廊崎から眺める海も素晴らしかった

18.七滝ループ橋

七滝ループ橋

開国の地、下田から「天城街道」国道414号を北上する。しばらく走ると「七滝ループ橋」が現れる。橋が立体的にグルッと2回転しているのだが、一定方向に走り続けるので途中で目が回りそうになった(笑)。途中から旧道に入り「伊豆の踊子」で知られる天城トンネルへ、100年以上前に作られた石組みのトンネルに歴史を感じる

19.大川温泉

大川温泉

再び東伊豆の海岸線へ戻ってくる。国道135号は交通量が多いのが難点だが、各所に温泉や観光スポットがあるのが楽しい。そんな東海岸に知る人ぞ知る露天風呂がある。大川温泉の「磯の湯」だ。海がすぐ目の前にある露天風呂、こんなに開放的な温泉はそんなに多くない。庶民的な感じがなんともいい雰囲気。

20.芦ノ湖

芦ノ湖

最後に立ち寄ったのが箱根。バイクに乗り始めた頃から数えきれないほど来ている場所だ。最初1年は峠小僧でかっ飛ばしていたが、その後は原付でトコトコのんびり走ることが多くなった。バイクは変わったが景色は昔とほとんど変わらない。ここまで来たら家も近い、走り慣れた道を噛みしめるように進んで行く。

かん吉のバーチャル日本一周はいかがでしたか? ぜひいつか、バーチャルではないリアルな日本一周を実現させてください。この旅がそのきっかけになれば、嬉しいです。

人気コンテンツ