BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
NANDY小菅
-
- 撮影
NANDY小菅
-
- バイク
TW200



プロトモスピーダやMAXAPEを作り上げたファニーズカスタムサービスさんにやってきました。このままでは普通のトラッカーカスタムになってしまうような気がしていたこともあり、それではさほど面白くない。そこでファニーズ川口さんによるアレンジを加えてもらうことにしました。・・・って、いきなりガソリンタンク外されてますが。


サベージのタンクを仮に搭載。メーターが純正でタンクオンになっているサベージのタンクに変更すればメーターやインジケーターをハンドル周りから撤去できるので、ファニーズオリジナルの汎用ゼッケンライトカウルをこれも仮マウントしてみたり。

タンクはフレームの上に乗せただけでライトとゼッケンライトカウルはダクトテープで仮固定しただけですが、シルエット的にはこんな感じかなと。シートはトラッカーシートのシートカウルを外した着座部分のみを乗せてみました。


映画『マッドマックス フューリーロード』も昨年公開されて話題も集めましたし「アレに出てくるバイクみたいにしちゃうか!」となりまして、今までのトラッカーカスタムからは大幅に路線変更することに。「サイズ的にロングスイングアームとかも入れたいなぁ」などと構想を練ります。

まずはガソリンタンクのマウント位置を決めないと何も始まらない。フォークを左右に切った時にインナーチューブが当たらない位置まで下げたところをタンクの搭載位置として、ステーを溶接します。
タンクステーは前側も後側もワンオフ製作


タンクステーは前側も後側もワンオフ製作。これをフレームに直接溶接します。タンクラバーが付く前側のステーは試作を含めて、2個ほど作りましたよ。

タンク後方のステー同様にシートをマウントするためのステーも追加しておきました。トラッカーシートの時に付けたステーでは位置が合わなかったので、これは作り直したのです。
マフラー

マフラーはテールエンドからひねりを加えて出そうということになり、ハンドルを切ったものを素材として、シートレールから溶接で伸ばしてあります。

モトショップ五郎製のスーパートラップマフラーがまさかのこの位置に!エキパイはセローのを使用しながら、使って切った貼ったしています。更にスイングアームもロングに変わっていますが、長さは市販品で最も長いであろう30cmロングをセレクトです。
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
レストア野郎 TW編
2016.03.28 / Vol.01
今だからこそTW200!
97年頃からブレイクしているので早20年が経過したTW200。ブームは随分間に落ち着いてますが当時はあれだけ売れたことも...
-
ジャイロで遊ぼう
2016.12.19 / Vol.02
ジャイロアップをミニカー登録をするために
ジャイロアップをミニカー登録をするために、まずはミニカー登録の条件を満たすためのパーツ交換とドレスアップを行います! ...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
レストア野郎 TZR250編
2018.10.03 / Vol.10
あれ? オーバーフローしてる?!
シートも張り替えたし、新規気分で走ってこようと思ったのですがエンジンをかけるとなんだかガソリン臭が...。えー、マジで....
-
BBB Staff BLOG
2008.02.27 / Vol.01
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜 今現在、国内で市販されているバイクは全て4ストロークエンジン(4スト)のバイ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
レストア野郎 TW編
2016.04.14 / Vol.02
キャブ清掃です!
不動車がキャブ掃除もしないでエンジンがかかれば苦労はない。前回はまあ、ちょっとは期待していたのですが・・・。というわけで...
BBBマガジン
この記事の日付(2016.08.17)に近いコンテンツ
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
レストア寄稿-プリマセリエその3
2016.08.30 更新 / Vol.27
-
EnjoyCampTouring!
GO!キャンプツーリング 青野原編
2016.08.29 更新 / Vol.09
-
BBB Staff BLOG
ツーリングコテージ330
2016.08.26 更新 / Vol.11
-
BBB Staff BLOG
第40回出光イーハトーブトライアル大会にBASで輸送!手ぶらで参加!
2016.08.10 更新 / Vol.10
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
レストア寄稿-プリマセリエ その2
2016.08.01 更新 / Vol.26
-
MotorCycleDays
高速道路&各SAPA停車の旅...その④
2016.08.01 更新 / Vol.35