BBB MAGAZINE
CREDIT
- 
              
- ライター
 - 執筆
 
隅本辰哉
 - 
              
- 撮影
 
PIAGGIO本国広報
 - 
              
- バイク
 
Vespa
 
◎プリマベーラの変遷2
第3世代の125ET3プリマベーラはCDI点火方式3ポートにより、エンジン性能が飛躍的に高められて登場しました。第2世代までであっても十分に軽快な印象でしたが、小ぶりで軽量な車体により動力性能の高いパワーユニットが搭載された事で更に軽快感は増しています。車線変更時などの切り返しはとても軽やかで、構えて乗るという感じが皆無と言えるほどコンパクトな車体だったことも人気の要因だったのでしょう。
50周年記念モデルの国内デリバリーに期待!
ボディ同色ステッチの入ったホワイトシート
50周年エンブレムが光る記念モデルとして注目
最初の50ccモデルから数えてちょうど50年が経過した2013年、そんな節目の年に発表されたのが現行プリマベーラです。新時代のフラッグシップたる946の近未来テイストまでも盛り込まれ、新時代スモールと呼ぶに相応しい洗練のデザインをまとっていた事も話題となりました。
 世界的に見ると1983年以来、再生産モデルが流通していた日本で見れば2000年以来というブランク期間を挟んではいますが、スモールシリーズ50周年の象徴的モデルとしてプリマベーラのネーミングが完全復活したワケです。
そしてプリマベーラの生誕50周年を記念して、今年ついに「Vespa Primavera 50th Anniversary」が発表されました。残念ながら日本国内へのデリバリーについては現状未発表となっていますが、イタリア本国では50ccと125ccの2バリエーションで展開されるそうです。
 50ccには4Tエンジン、125にはi-getエンジンが搭載され、スタンダード仕様とは異なるダークグレー仕上げの5スポークホイールを採用。ボディカラーにはライトブルーとブラウンの2色が設定され、どちらのカラーにもホワイト表皮ボディ同色ステッチがあしらわれたスペシャルシートが付きます。またフロントトランクのフタの右下部には、50周年エンブレムも付くといったプチゴージャス仕様となる模様です。
【主要諸元】 Primavera 50th Anniversary(※諸元はイタリア本国仕様、[]内は50)
| ◎カラー: | Light Blue、Brown | 
|---|---|
| ◎フレーム形式: | スチールモノコック | 
| ◎全長全幅全高: | 1,870mm735mmーーmm | 
| ◎シート高: | 790mm | 
| ◎ホイールベース: | 1,340[1,330]mm | 
| ◎車両重量: | --kg | 
| ◎燃料タンク容量: | 8L | 
| ◎エンジン型式・種類: | 水冷式4ストローク・3バルブ単気筒 | 
| ◎総排気量: | 124.5[49.9]cm3(cc) | 
| ◎内径行程: | 52[39]mm58.6[41.8]mm | 
| ◎最高出力: | 10.7[3.3]PS (7.9[2.4]kW)/7,700[7,500]rpm | 
| ◎最大トルク: | 10.4[3]Nm/6,000[7,500]rpm | 
| ◎燃料供給装置形式: | 電子制御フューエルインジェクション/PFI(Port Fuel Injection) | 
| ◎始動方式: | セルフ式 | 
| ◎タイヤサイズ(F/R): | 110/70-12"/120/70-12" | 
| ◎ブレーキ形式(F): | 油圧式Φ200mmディスクABS | 
| ◎ブレーキ形式(R): | 機械式Φ140mmドラム | 
| ◎懸架方式(F): | 78mm片持ち式デュアルアクション油圧モノショックアブソーバー[片持ち式油圧モノショックアブソーバー] | 
| ◎懸架方式(R): | 70mm4段階調整式デュアルアクション油圧モノショックアブソーバー[油圧モノショックアブソーバー] | 
| ◎エミッション: | ユーロ4 | 
今回はここまで!
スモールシリーズは常に若者達の生活に密着していた
だからこそステップアップモデルとして自然に受け入れられたのだろう
今回の「ヒストリックモデル#13」は、50周年となるプリマベーラに注目してみました。いかがでしたか? 日本では125ET3プリマベーラが大ヒットしていたため、その流れにある後継機種としての認識は現行モデルに希薄かもしれません。それでもスタンダード的なコミューター、そしてそのステップアップモデルという位置づけとして現行プリマベーラも十分に魅力あるモデルだと言えるでしょう。
さて、次回も魅力的なベスパを取り上げていきますので、どうぞお楽しみに!
人気コンテンツ
- 
BBB Staff BLOG
2021.03.17
販売証明書の書き方を掲載!原付二種ナンバープレートは市役所で取得できます
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、三密を避けることができる手段として注目を浴びているバイク。そ...
 - 
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
 - 
BBB Staff BLOG
2020.11.11
実は簡単⁉市役所に行くだけで完結 原付一種ナンバープレート取得までの手順をご紹介
近年、EVモビリティやキックボードなどが登場し、若者を中心に多くの人から注目を集めている原付一種(50㏄)。けれども、意...
 - 
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
 - 
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
 - 
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
 - 
レストア野郎★2番星★FTR250編
2014.10.28 / Vol.04
タペット調整でエンストするエンジンが快適になるとイイナ!
Vol.04 タペット調整しましょう! タペット調整とはカムシャフトとロッカーアームとの隙間であるバ...
 - 
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
 - 
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
 
BBBマガジン
この記事の日付(2018.06.11)に近いコンテンツ
- 
                        
                          
インプレッション
ヤマハ SR400インプレッション
2018.06.26 更新 / Vol.09
 - 
                        
                          
EnjoyCampTouring!
キャンプ&温泉
2018.06.15 更新 / Vol.30
 - 
                        
                          
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「新潟県NIIGATA」
2018.06.14 更新 / Vol.58
 - 
                        
                          
ジャイロで遊ぼう
(番外編?) 〜〜ちょっと函館まで行ってきました! 道の駅巡り道南編 その6〜〜
2018.06.01 更新 / Vol.15
 - 
                        
                          
ジャイロで遊ぼう
(番外編?) 〜〜ちょっと函館まで行ってきました! 道の駅巡り道南編 その5〜〜
2018.06.01 更新 / Vol.14
 - 
                        
                          
ジャイロで遊ぼう
(番外編?) 〜〜ちょっと函館まで行ってきました! 道の駅巡り道南編 その4〜〜
2018.05.31 更新 / Vol.13
 
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
この記事の日付(2018.06.11)に近い記事
        - 
                        
                          
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
ワールドワイドにベスパでRUN #6
2018.08.13 更新 / vol.50
 - 
                        
                          
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
ワールドワイドにベスパでRUN #5
2018.07.20 更新 / Vol.49
 - 
                        
                          
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
ワールドワイドにベスパでRUN #4
2018.07.13 更新 / Vol.48
 - 
                        
                          
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
スモールで遊ぶ #12/VespaGPを始めてみよう
2018.06.06 更新 / Vol.46
 - 
                        
                          
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
ヒストリックモデル #12
2018.06.04 更新 / Vol.45
 - 
                        
                          
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
ワールドワイドにベスパでRUN #3
2018.05.09 更新 / Vol.44