BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
NANDY小菅
-
- 撮影
NANDY小菅
-
- バイク
MONKEY


ペイントの打ち合わせのため、千葉県八千代市の216motoringの小林さんのところへやってきました。ちなみにワンコのビビちゃんとナンディさんはすでにフレンズになっています。毎回行く度に吠えられてなんかいません!


デザインはモンキー50周年をリスペクトというのだけが大まかに決まっていたのですが、話を詰めていきながら『ホンダHRCの前身であるRSC時代のCB750Rイメージの色変え版』とすることに。なんだかんだ言っても、自分で乗りたい色になりますよね(笑)。最初のタンクは穴が開いて使い物にならないため、1981年製のブラックモンキーのタンクを用意しました。

サイドカバーはモンキーリミテッドのデカールを意識させつつ、一手間かけることでオリジナル度UPさせます。デカールではなくペイントで仕上げていただきます!!



剥離剤で塗装を剥がしてサンドブラストで下地処理したら、サフェーサーまで吹いておきます。サフェーサーを研ぐ時はペーパーシートで#800~1300と段階を踏んでおくと仕上がりが全然違いますからね。



下色としてシルバーを吹きます。乾燥させたらマスキングしていきますが、CB750Rカラー的なラインを決めていくのにも結構時間がかかります。そもそもCBとモンキーではタンクの形状が全く違いますし。


HONDAロゴ部分の周りをマスキングして文字の小さな部分だけに黒を入れていきます。小さい部分をピースコンで吹く程度ならこのぐらいのマスキングで問題なし。


HONDAロゴ内の黒を吹き終えたら再び乾燥させて、上からマスキングして赤を吹きます。多色塗りは何度も乾燥させるので時間も手間もかかります。


赤が乾いたら再びマスキングして、今度は全体に黒を吹いて行きます。吊るさないで台の上に置いて吹くとやってしまいがちなのですが、裏側も色を入れるのを忘れずに!
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
ジャイロで遊ぼう
2016.12.19 / Vol.02
ジャイロアップをミニカー登録をするために
ジャイロアップをミニカー登録をするために、まずはミニカー登録の条件を満たすためのパーツ交換とドレスアップを行います! ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
レストア野郎 TW編
2016.03.28 / Vol.01
今だからこそTW200!
97年頃からブレイクしているので早20年が経過したTW200。ブームは随分間に落ち着いてますが当時はあれだけ売れたことも...
-
レストア野郎 TZR250編
2018.10.03 / Vol.10
あれ? オーバーフローしてる?!
シートも張り替えたし、新規気分で走ってこようと思ったのですがエンジンをかけるとなんだかガソリン臭が...。えー、マジで....
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
-
BBB Staff BLOG
2008.02.27 / Vol.01
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜 今現在、国内で市販されているバイクは全て4ストロークエンジン(4スト)のバイ...
BBBマガジン
この記事の日付(2017.05.19)に近いコンテンツ
-
EnjoyCampTouring!
北海道キャンプツーリング2017 前編
2017.06.02 更新 / Vol.19
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
スモールで遊ぶ #09
2017.06.02 更新 / Vol.36
-
BBBイベント調査隊
2017排気量無制限カタナミーティングin小鹿野
2017.05.22 更新 / Vol.21
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「青森県AOMORI」
2017.05.18 更新 / Vol.44
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
ヒストリックモデル #10
2017.05.02 更新 / Vol.35
-
EnjoyCampTouring!
GO!キャンプツーリング 奥多摩編
2017.04.28 更新 / Vol.18
レストア野郎 MONKEY編
この記事の日付(2017.05.19)に近い記事
-
レストア野郎 MONKEY編
シートも張替終わって、大完成です!
2017.07.17 更新 / Vol.09
-
レストア野郎 MONKEY編
シート張り替えます!
2017.06.20 更新 / Vol.08
-
レストア野郎 MONKEY編
見た目を綺麗にしていきます!
2017.04.05 更新 / Vol.06
-
レストア野郎 MONKEY編
エンジン搭載してみます!
2017.03.01 更新 / Vol.05
-
レストア野郎 MONKEY編
フロントフォークの組み込みです!
2017.02.14 更新 / Vol.04
-
レストア野郎 MONKEY編
さあ、組み上げの時間だ!!
2016.12.26 更新 / Vol.03