BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
BBB
-
- 撮影
BBB
-
- バイク
FREERIDE350


今回は、神奈川県川崎市の「KTM川崎中央」さんのバイクを紹介。
KTM川崎中央さんは神奈川県初のオレンジショップとして2013年にオープンしたばかりというのもあって、バイクだけでなく店内もとても綺麗でした!今回は数あるKTM車両の中でも、店長イチオシのFREERIDE350をご紹介します!




今回ご紹介するFREERIDE350は実際に販売されているものとはカラーリングが異なります。聞いてみたところ、近くにあるデザイナー屋さんにデザインをお願いしている最中の為、色がまだ入っていないんだそうです。社長の計画をお聞きした所、街でかっこよく乗れるバイクに仕上げていくそうで、今後の完成がとても楽しみな一台ですね!
【主要諸元】KTM FREERIDE350
エンジン | 水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒 |
---|---|
排気量 | 349.7cc |
ボア・ストローク | 88mm×57mm |
始動方式 | セル式 |
変速機形式 | 6速 |
燃料タンク容量 | 約5.5L |
Fブレーキ | ディスク |
Rブレーキ | ディスク |
Fタイヤ | 17インチ(純正は2.75-21) |
Rタイヤ | 17インチ(純正は4.00-18) |
全長×全高 | 1,418mm×915mm |
半乾燥重量(燃料含まず) | 99.5kg |

BBB編集部が取材をしてわかった、FREERIDE350の魅力について、写真を盛りだくさんでお届けしていきます!






「この部分だけじゃなく、もっと細かくFREERIDE350見たい!」という方は、ぜひともショップへ足を運んで、自分の目で見てみるのが一番良いかと思います♪





店内はKTMグッズがたくさん置いてありました。それは、たくさんの人にKTMに触れて欲しい、敷居の高すぎないフレンドリーなお店づくり。そういうお店の心遣いが店内にも表れていました。


今回取材をさせて頂いた「KTM川崎中央」さんは「オリジナルバックステップ」などのパーツ開発やイベントの開催・レース参加など、KTMを通したバイクの普及にとても積極的なショップでした。KTMに長く乗り続ける為のパーツやグッズの充実した店内は、KTMファンだけでなくバイクをこれから買おうという方にもぜひオススメしたいお店だと感じました。
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
ジャイロで遊ぼう
2016.12.19 / Vol.02
ジャイロアップをミニカー登録をするために
ジャイロアップをミニカー登録をするために、まずはミニカー登録の条件を満たすためのパーツ交換とドレスアップを行います! ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
レストア野郎 TW編
2016.03.28 / Vol.01
今だからこそTW200!
97年頃からブレイクしているので早20年が経過したTW200。ブームは随分間に落ち着いてますが当時はあれだけ売れたことも...
-
レストア野郎 TZR250編
2018.10.03 / Vol.10
あれ? オーバーフローしてる?!
シートも張り替えたし、新規気分で走ってこようと思ったのですがエンジンをかけるとなんだかガソリン臭が...。えー、マジで....
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
-
BBB Staff BLOG
2008.02.27 / Vol.01
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜 今現在、国内で市販されているバイクは全て4ストロークエンジン(4スト)のバイ...
BBBマガジン
この記事の日付(2011.12.29)に近いコンテンツ
-
BBBイベント調査隊
第61回グッドライダーミーティング千葉2012
2012.03.17 更新 / Vol.02
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
名物「大盛」の具入りうどん(宮崎県宮崎市)
2012.02.25 更新 / Vol.26
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
めん処「喜多野」の淡路島牛丼セット(兵庫県南あわじ市)
2012.01.25 更新 / Vol.25
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
マウンテンの甘口抹茶小倉スパ(愛知県名古屋市)
2011.12.25 更新 / Vol.24
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
レコルテの福生ドッグ(東京都福生市)
2011.11.25 更新 / Vol.23
-
全国「旅ごはん!」バイク紀行
元車庫前○宮の中華そば(和歌山県和歌山市)
2011.10.25 更新 / Vol.22