BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
藤原かんいち
-
- 撮影
藤原かんいち
-
- バイク
リトルカブ
06室戸岬「室戸岬灯台」


四国の東南部、南に突き出した先端が室戸岬。岬の周辺は岩場になっているが、断崖ではないので簡単に海に出ることができる。また岬の東側には弘法大師が悟りを開いたと言われる海蝕洞"御厨人窟"がある。坂道を上った高台に四国八十八箇所霊場の第二十四番札所"最御崎寺があり、そこから歩いて5分のところに光達距離日本一の室戸岬灯台がある。
所在地:高知県室戸市室戸岬町6939
構造:塔形 鉄造
塔高:15.4m
初点灯:1899年4月1日
07都井岬「都井岬灯台」


宮崎県の南部に突き出した都井岬、最初に訪れたのは35年前。初のロングツーリングが九州一周だったのでよく覚えている。岬で放牧されている御崎馬がいて、緑の丘に立っている姿が印象的だった。その後も何度か訪れているが、都井岬が持っているスケールの大きさは今も変わらない。都井岬灯台は参観可能、天気がいい日は種子島まで見えるらしい。
所在地:宮崎県串間市大字都井岬
構造:塔形 コンクリート造
塔高:15.30m
初点灯:1929年12月22日
08佐多岬「佐多岬灯台」


九州、大隅半島の最南端。有料道路だった"佐多岬ロードパーク"は無料化され昔は走れなかった自転車も通行可能になった。エジプトのカイロと同じ緯度で、周りは枇榔やソテツなど亜熱帯植物が生い茂り、どこか別の国に来た気分になる。昔あった展望台などは取り壊され現在リニューアル中の"佐多岬展望公園"、どんな風に生まれ変わるのか楽しみだ。
所在地:鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠417
構造:塔形 コンクリート造
塔高:12.6m
初点灯:1871年10月18日
09東平安名岬「東平安名岬灯台」


沖縄の宮古島の東端に突き出した岬。その先端に東平安名埼灯台が立っている。岬の途中にある駐車場にバイクを止めて、歩いて灯台へ向かう。灯台に入り階段を登り切り外に出ると、目の覚めるような360度の展望。エメラルドグリーンの美しい海と歩いてきた道、宮古島ならではの大パノラマが広がる。これまでの灯台の中でベスト3に入る絶景だった。
所在地:沖縄県宮古島市城辺保良1221-14
構造:塔形 コンクリート造
塔高:24.5m
初点灯:1967年3月27日
10辺戸岬「辺戸岬灯台」


沖縄本島の最北端が辺戸岬。断崖絶壁、目の前に広がる沖縄の青い海、快晴の日には与論島や沖永良部島なども見えるらしい。岬にはアメリカの統治下にあった沖縄が返還され、沖縄県になった証として1972年に建立された"祖国復帰闘争碑"が立っている。周辺の見どころは"大石林山"や"ヤンバルクイナ"展望台など。灯台は少し離れた場所にある。
所在地:沖縄県国頭郡国頭村
構造:塔形 コンクリート造
塔高:11m
初点灯:1961年7月
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
ジャイロで遊ぼう
2016.12.19 / Vol.02
ジャイロアップをミニカー登録をするために
ジャイロアップをミニカー登録をするために、まずはミニカー登録の条件を満たすためのパーツ交換とドレスアップを行います! ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
レストア野郎 TW編
2016.03.28 / Vol.01
今だからこそTW200!
97年頃からブレイクしているので早20年が経過したTW200。ブームは随分間に落ち着いてますが当時はあれだけ売れたことも...
-
レストア野郎 TZR250編
2018.10.03 / Vol.10
あれ? オーバーフローしてる?!
シートも張り替えたし、新規気分で走ってこようと思ったのですがエンジンをかけるとなんだかガソリン臭が...。えー、マジで....
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
-
BBB Staff BLOG
2008.02.27 / Vol.01
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜 今現在、国内で市販されているバイクは全て4ストロークエンジン(4スト)のバイ...
BBBマガジン
この記事の日付(2017.01.01)に近いコンテンツ
-
ジャイロで遊ぼう
ミニカー登録&ワインディング走行
2017.01.23 更新 / Vol.03
-
BBBイベント調査隊
CB1100RS 東京オートサロン2017
2017.01.16 更新 / Vol.20
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
レストア寄稿-プリマセリエその6
2017.01.04 更新 / Vol.31
-
EnjoyCampTouring!
GO!キャンプツーリング 2017年キャンプ場ガイド保存版 東日本編
2016.12.26 更新 / Vol.13
-
レストア野郎 MONKEY編
さあ、組み上げの時間だ!!
2016.12.26 更新 / Vol.03
-
ジャイロで遊ぼう
ジャイロアップをミニカー登録をするために
2016.12.19 更新 / Vol.02
MotorCycleDays
この記事の日付(2017.01.01)に近い記事
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「静岡県SHIZUOKA」
2017.04.28 更新 / Vol.43
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「鹿児島県KAGOSHIMA」
2017.03.28 更新 / Vol.42
-
MotorCycleDays
都道府県別ツーリングガイド「沖縄県OKINAWA」
2017.03.03 更新 / Vol.41
-
MotorCycleDays
【前編】 バイクで訪れた好きな日本の岬
2016.12.23 更新 / Vol.39
-
MotorCycleDays
ドゥカティ・スクランブラーsixty2 インプレッション後編
2016.11.29 更新 / Vol.38
-
MotorCycleDays
ドゥカティ・スクランブラーsixty2 インプレッション前編
2016.10.25 更新 / Vol.37