BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
NANDY小菅
-
- 撮影
NANDY小菅
-
- バイク
TW200



クラッチも組んだので「再びキックギアも入れ直してクラッチカバーを締めれば完了だぜ~」と思ってふと見ると、今度はケースのキックギアのリターンスプリングを引っ掛けるところが折れてることに気付く! 今までクラックが入っていたのは気が付いていましたが、キックギアを数回正常に動かしたことで負荷に耐えられなくなって折れたのだろうと思われます。

ケースの一部が折れているので、キックを正常にするにはエンジンのケースを交換しなければならない。しかしそれは予算がかかり過ぎるので、この際もう『セル始動オンリー』にすることにします。「今まで購入したキックギア関係の純正パーツが全てパーだぜ!」と叫びたくなりましたが、とりあえず、一度カバーを閉めて他の作業に手を付けることにします・・・。



クラッチカバーに付いているオイルフィルターを新品交換。フィルターにはスラッジがごっそり付いていました。TWのようにオイルが1L程度しか入らないような小さいエンジンの場合、オイル交換はこまめにやった方が絶対エンジン長持ちしますからね!

エンジンに付いていたオイルフィルターは鉄の網で覆われた形状でしたが、現行の純正品は一般的な紙のフィルターに切り替わってました。おそらく今まで交換されてきていないであろう、Oリングも同時に新品にしておきます。


小さなOリングはフィルターが入るところの右下に。大きいOリングはフィルターカバーに取り付けてからの装着となります。



アルミのチェーンガードも白っちゃけているので磨いてみます。前半分を数分磨いただけでこの違いです。やはりバイクはマメに手をかけてあげないとダメですねぇ。

ステンレスマフラーのエキパイは焼け痕が気になるので、それはデイトナ製のステンレスマフラー焼け取り剤を使って磨いてみます。

真黒に焼けていたエキパイも、数分磨けばこの通り! やはりバイクは綺麗な方が良いです。一気に全部を綺麗にするのは結構大変なので、気がついたところを少しずつ手を入れていけば良いと思いますよ!
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
ジャイロで遊ぼう
2016.12.19 / Vol.02
ジャイロアップをミニカー登録をするために
ジャイロアップをミニカー登録をするために、まずはミニカー登録の条件を満たすためのパーツ交換とドレスアップを行います! ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
レストア野郎 TW編
2016.03.28 / Vol.01
今だからこそTW200!
97年頃からブレイクしているので早20年が経過したTW200。ブームは随分間に落ち着いてますが当時はあれだけ売れたことも...
-
レストア野郎 TZR250編
2018.10.03 / Vol.10
あれ? オーバーフローしてる?!
シートも張り替えたし、新規気分で走ってこようと思ったのですがエンジンをかけるとなんだかガソリン臭が...。えー、マジで....
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
-
BBB Staff BLOG
2008.02.27 / Vol.01
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜 今現在、国内で市販されているバイクは全て4ストロークエンジン(4スト)のバイ...
BBBマガジン
この記事の日付(2016.05.09)に近いコンテンツ
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
ヒストリックモデル #07
2016.06.01 更新 / Vol.24
-
MotorCycleDays
高速道路&各SAPA停車の旅...その②
2016.05.23 更新 / Vol.33
-
BBB Staff BLOG
どこまで進化するの?バイクの新機能をBBB編集部が調査!
2016.05.10 更新 / Vol.08
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
旧車レストア #09
2016.05.04 更新 / Vol.23
-
EnjoyCampTouring!
テント設営講座
2016.04.26 更新 / Vol.05
-
MotorCycleDays
高速道路&各SAPA停車の旅...その①
2016.04.26 更新 / Vol.32