BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- 人型
- メモ
BBB編集部
-
- バイク
CB1300スーパーボルドール
春真っ只中のこの季節にこそツーリングに行きたいもの。ここではツーリングに最適なバイクをBBB編集部が調査し、オススメのバイクを紹介する。今までツーリングに興味が無かったライダーもこれを機にツーリングに参加してみてはいかがだろうか。
ツーリングに向いているバイクとは?
当たり前のようなことだが、ツーリングにオススメのバイクは「長距離乗っても疲れない」という条件を満たせるバイクだろう。まず考えたいのはそのポジション。前傾姿勢を強いられるバイクは腕に負担がかかり、長距離走行に向いていないので、アップライトなポジションのバイクがオススメだ。また、排気量が大きいバイクほど、長距離走行がラクになるといえる。 だが何より重要なのは「そのバイクが自分に合っているか」ということ。いくらポジションが良くて排気量が多いからといって、足つきが厳しければツーリングもその分だけつらくなってしまう。足つき、重量、ポジションをよく吟味し、自分に合ったバイクを探して欲しい。
走るステージに合わせてバイクを決める

ゆったりポジションのアメリカンは長距離ツーリングでもっともその魅力を発揮すると言える。しかし、高速道路を走るとなるとカウリングが無い分、走行風がキツい。そういうステージでは、ツーリングバイクの代名詞「ツアラー」のウインドプロテクションの真価が発揮される。 このように、そのバイクの特性を活かすも殺すも走るステージによって決まってくると言えるだろう。これからバイクの購入を検討するなら、自分がどのようなステージで多くバイクを使うかを考えた上で、購入してみても良いのではないだろうか。
カテゴリー別レーダーチャート
下に記したチャートは、カテゴリ別に得意なツーリングプランを表したレーダーチャートだ。もちろんこのチャートはあくまで大まかな位置付けでしかないことをご理解頂きたい。中にはアメリカンでもワインディングを得意としたモデルがあったりと、一概にカテゴリだけで分ける事は難しいのだ。

※各モデルのそのステージでの快適性を保証するものではありません。
オススメツーリングバイク一覧
現在サイト掲載中のCB1300スーパーボルドールの車両
-
CB1300スーパーボルドール
¥ 83.58万円税込
-
CB1300スーパーボルドール 13923
¥ 70.58万円税込
-
CB1300スーパーボルドール
¥ 97.23万円税込
-
CB1300スーパーボルドール フルカスタム 10809
¥ 122.80万円税込
-
CB1300スーパーボルドール 12860
¥ 124.80万円税込
-
CB1300スーパーボルドール 15266
¥ 70.80万円税込
-
CB1300スーパーボルドール 16090
¥ 67.80万円税込
-
CB1300スーパーボルドール
¥ 76.42万円税込
-
CB1300スーパーボルドール
¥ 83.58万円税込
-
CB1300スーパーボルドール
¥ 87.78万円税込
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2008.02.27 / Vol.01
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜 今現在、国内で市販されているバイクは全て4ストロークエンジン(4スト)のバイ...
-
ジャイロで遊ぼう
2016.12.19 / Vol.02
ジャイロアップをミニカー登録をするために
ジャイロアップをミニカー登録をするために、まずはミニカー登録の条件を満たすためのパーツ交換とドレスアップを行います! ...
-
レストア野郎 TW編
2016.03.28 / Vol.01
今だからこそTW200!
知人から「TW200買わないか」という連絡がありまして、値段を聞いたら3万円という。「その値段なら買いでしょ!」と即返答...
-
レストア野郎 TW編
2016.04.14 / Vol.02
キャブ清掃です!
不動車がキャブ掃除もしないでエンジンがかかれば苦労はない。前回はまあ、ちょっとは期待していたのですが・・・。というわけで...
-
レストア野郎★Zippy編
2013.10.09 / Vol.02
エンジン始動したことに気を良くして、ガソリンタンク内の清掃に入ります
前回で無事にエンジンがかかってくれたのはラッキーでした。次はガチガチに固まりまくっている各部を動くようにしていきます。ま...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
-
レストア野郎 TZR250編
2017.10.20 / Vol.01
3MAレストア開始です!
トラックで引き上げてきた状態がコチラ。綺麗に見えますが、それは夜の街頭の明かりの下だからです! 夜だとカウルの傷やオイル...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
BBBマガジン
この記事の日付(2008.04.27)に近いコンテンツ
BBB Staff BLOG
この記事の日付(2008.04.27)に近い記事
-
BBB Staff BLOG
第40回出光イーハトーブトライアル大会にBASで輸送!手ぶらで参加!
2016.08.10 更新 / Vol.10
-
BBB Staff BLOG
BBB編集部がオススメするツーリングスポットを紹介!
2016.07.10 更新 / Vol.09
-
BBB Staff BLOG
どこまで進化するの?バイクの新機能をBBB編集部が調査!
2016.05.10 更新 / Vol.08
-
BBB Staff BLOG
あなたはどれに乗る?最新国内250ccレーサーレプリカ特集!!
2016.04.10 更新 / Vol.07
-
BBB Staff BLOG
スーパースポーツとMotoGPマシンを紹介
2008.12.27 更新 / Vol.06
-
BBB Staff BLOG
ここがスゴイ! インジェクション搭載バイク
2008.10.27 更新 / Vol.05