BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- 人型
- メモ
藤原かんいち
-
- カメラ
藤原かんいち
-
- バイク
ドラッグスター1100クラシック
4・初日




4月15日朝6時起床、9時自宅を出発する。最初の1週間は妻ヒロコも同行、タンデムでのスタートとなった。僕の自宅は神奈川県相模原市。まずは中央高速へと向かう。高速道路をめぐる旅なんてもちろん初めて、どんな旅になるのか、ワクワクが止まらない。
八王子ICから中央高速に入り東京方面へ。記念すべき最初のPAは石川PAとなった。新しくてオシャレなPAだ。まだお腹も空いていないので飲み物も飲まず、写真だけ撮ってすぐに出発する。高井戸ICで中央高速を降りて一般道へ、下り線の入口を探すが見つからない。ウロウロ探し回っているうちに、どんどん時間が過ぎて行く。「入口よ、どこへ行った~!?」
ようやく首都高の初台ICを発見。ここからならタンデム規制にも引っかからない。「♪中央フリーウェイ 右に見える競馬場 左はビール工場 この道はまるで滑走路 夜空に続く...♪」鼻歌を歌いながらバイクを走らせる。
石川PA(上り):東京都八王子市石川町956-2 [GoogleMap]




下りの石川PAでは日本に住んでいる外国人ライダーと遭遇、ツーリングで相模湖まで行くという。少しだけおしゃべり「お気を付けて!」と言って別れる。相模湖辺りから緑が多くなる、大月jctから河口湖方面へ向かう。対向2車線、交通量もガクッと減りのどかな雰囲気になる。そんな時偶然、路肩に止まっている覆面パトカーを発見。スピードオーバーにならないよう少しだけアクセルを戻した。谷村PA(下り)を過ぎてしばらくすると富士山が見えてくる。いつ見ても美しい、やっぱり日本の山だ。
河口湖ICで降りるとすぐにUターンをして上り線へ入る。ツーリングなら高速を降りたらその先の目的地へ向かうのが普通、それが降りたらすぐにまた高速に戻るのだから、何とも不思議な感じがする。初日ラストに訪れたのは双葉SA。レストランの人気一番のメニューはビーフシチューだが、今日は残念ながら売り切れ、仕方なくナンバー2のオムライスを食べたが、味はイマイチだった。
よ石川PA(下り):東京都八王子市石川町2975 [GoogleMap]
談合坂SA(下り): 山梨県上野原市野田尻710 [GoogleMap]
谷村PA(上り):山梨県都留市川棚、字 弁 材 480-1 [GoogleMap]
境川PA(下り):山梨県笛吹市境川町藤垈4088 [GoogleMap]




下りの石川PAでは日本に住んでいる外国人ライダーと遭遇、ツーリングで相模湖まで行くという。少しだけおしゃべり「お気を付けて!」と言って別れる。相模湖辺りから緑が多くなる、大月jctから河口湖方面へ向かう。対向2車線、交通量もガクッと減りのどかな雰囲気になる。そんな時偶然、路肩に止まっている覆面パトカーを発見。スピードオーバーにならないよう少しだけアクセルを戻した。谷村PA(下り)を過ぎてしばらくすると富士山が見えてくる。いつ見ても美しい、やっぱり日本の山だ。
河口湖ICで降りるとすぐにUターンをして上り線へ入る。ツーリングなら高速を降りたらその先の目的地へ向かうのが普通、それが降りたらすぐにまた高速に戻るのだから、何とも不思議な感じがする。初日ラストに訪れたのは双葉SA。レストランの人気一番のメニューはビーフシチューだが、今日は残念ながら売り切れ、仕方なくナンバー2のオムライスを食べたが、味はイマイチだった。
よ石川PA(下り):東京都八王子市石川町2975 [GoogleMap]
談合坂SA(下り): 山梨県上野原市野田尻710 [GoogleMap]
谷村PA(上り):山梨県都留市川棚、字 弁 材 480-1 [GoogleMap]
境川PA(下り):山梨県笛吹市境川町藤垈4088 [GoogleMap]
【使用バイク】 DRAGSTAR1100CLASSIC YAMAHA
型式 ・・・・・・XVS1100A
エンジン ・・・・空冷・4ストローク・SOHC・2バルブV型2気筒
総排気量 ・・・・1,063cm3(cc)
最高出力 ・・・・45kW(60PS)/5,750r/min
最大トルク ・・・82N・m(8.3kgf・m)/2,500r/min
タンク容量 ・・・17L
今回行ったSAPAはこちら♪♪
01:石川PA(上り):東京都八王子市石川町956-2 [GoogleMap]
02:石川PA(下り):東京都八王子市石川町2975 [GoogleMap]
03:藤野PA(下り):神奈川県相模原市緑区小渕、緑区小渕2256-2 [GoogleMap]
04:談合坂SA(下り): 山梨県上野原市野田尻710 [GoogleMap]
05:谷村PA(下り):山梨県都留市川棚、川棚 原の裏 221 [GoogleMap]
06:谷村PA(上り):山梨県都留市川棚、字 弁 材 480-1 [GoogleMap]
07:初狩PA(下り):山梨県大月市初狩町下初狩1382 [GoogleMap]
08:境川PA(下り):山梨県笛吹市境川町藤垈4088 [GoogleMap]
09:釈迦堂PA(下り):山梨県笛吹市一宮町千米寺、739 [GoogleMap]
10:双葉SA(下り):山梨県甲斐市龍地、龍地26-30 [GoogleMap]
現在サイト掲載中のドラッグスター1100クラシックの車両
-
ドラッグスター1100クラシック (DRAGSTAR)
¥ 70.61万円税込
-
ドラッグスター1100クラシック
¥ 37.16万円税込
-
ドラッグスター1100クラシック (DRAGSTAR)
¥ 72.78万円税込
-
ドラッグスター1100クラシック (DRAGSTAR)
¥ 79.58万円税込
-
ドラッグスター1100クラシック (DRAGSTAR)
¥ 64.05万円税込
-
ドラッグスター1100クラシック (DRAGSTAR) オプションパーツ フル装備
¥ 83.58万円税込
-
ドラッグスター1100クラシック (DRAGSTAR)
¥ 48.76万円税込
-
ドラッグスター1100クラシック (DRAGSTAR)
¥ 59.54万円税込
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2008.02.27 / Vol.01
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜 今現在、国内で市販されているバイクは全て4ストロークエンジン(4スト)のバイ...
-
ジャイロで遊ぼう
2016.12.19 / Vol.02
ジャイロアップをミニカー登録をするために
ジャイロアップをミニカー登録をするために、まずはミニカー登録の条件を満たすためのパーツ交換とドレスアップを行います! ...
-
レストア野郎 TW編
2016.03.28 / Vol.01
今だからこそTW200!
知人から「TW200買わないか」という連絡がありまして、値段を聞いたら3万円という。「その値段なら買いでしょ!」と即返答...
-
レストア野郎 TW編
2016.04.14 / Vol.02
キャブ清掃です!
不動車がキャブ掃除もしないでエンジンがかかれば苦労はない。前回はまあ、ちょっとは期待していたのですが・・・。というわけで...
-
レストア野郎★Zippy編
2013.10.09 / Vol.02
エンジン始動したことに気を良くして、ガソリンタンク内の清掃に入ります
前回で無事にエンジンがかかってくれたのはラッキーでした。次はガチガチに固まりまくっている各部を動くようにしていきます。ま...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
プロトモスピーダ
2008.08.07 / VOl.09
アッパーカウル製作1
ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある...
-
レストア野郎 TZR250編
2017.10.20 / Vol.01
3MAレストア開始です!
トラックで引き上げてきた状態がコチラ。綺麗に見えますが、それは夜の街頭の明かりの下だからです! 夜だとカウルの傷やオイル...
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
BBBマガジン
この記事の日付(2016.04.26)に近いコンテンツ
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
旧車レストア #09
2016.05.04 更新 / Vol.23
-
EnjoyCampTouring!
テント設営講座
2016.04.26 更新 / Vol.05
-
レストア野郎 TW編
やってきました太洋モータース!
2016.04.26 更新 / Vol.03
-
レストア野郎 TW編
キャブ清掃です!
2016.04.14 更新 / Vol.02
-
BBB Staff BLOG
あなたはどれに乗る?最新国内250ccレーサーレプリカ特集!!
2016.04.10 更新 / Vol.07
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
ヒストリックモデル #06
2016.03.31 更新 / Vol.22
MotorCycleDays
この記事の日付(2016.04.26)に近い記事
-
MotorCycleDays
高速道路&各SAPA停車の旅...その④
2016.08.01 更新 / Vol.35
-
MotorCycleDays
高速道路&各SAPA停車の旅...その③
2016.06.21 更新 / Vol.34
-
MotorCycleDays
高速道路&各SAPA停車の旅...その②
2016.05.23 更新 / Vol.33
-
MotorCycleDays
バイクで行きたい道の駅・九州編
2016.03.23 更新 / Vol.31
-
MotorCycleDays
「ドゥカティ・スクランブラーDAYS」その3
2016.02.22 更新 / Vol.30
-
MotorCycleDays
「ドゥカティ・スクランブラーDAYS」その2
2016.01.20 更新 / Vol.29