BBB MAGAZINE
CREDIT
- 
              - ライター
- 執筆
 藤原かんいち 
- 
              - 撮影
 藤原かんいち 
- 
              - バイク
 モトラ 
VOL.32 「ファンタでヘベレケ」[夢大陸オーストラリア - 番外編 -]
翌朝、見渡したところテントに弾痕は見当たらなかった。ホッとして外を見ると、うわっ。テントの周りに無数のフンが転がっているではないか。どういうこと? 視線を遠くにやると、20mほど離れた木の下に30頭ほどの牛がたむろし、こちらの様子をジーッと窺っていた。奴らの仕業だな。それにしても驚くことが続く。
 
        周りの様子から、僕が牛達の憩い場を占拠してしまったということが分かった。これは申し訳ないことをした。急いでテントを畳むが、牛達の熱い視線がグサグサ突き刺さる。はいはい、分かりました、すぐ退散しますよ(笑)。ごめんね~。
走り出すと昨日の目的地にしていたロードハウスは僅か5km先にあった。昨日あと5km走っていれば、怖い目に遭わずにすんだのか。ホントに後少しだったんだなぁ。
給油を終え走り始めて1時間くらいだろうか、前方からバイクがやって来た。こんなところで、珍しい。手を挙げながらチラッとヘルメットの奥を覗くと、驚いたことに日本人だった。
近藤さんは今から2週間前、ケープヨークへ向かう途中、地面に隠れたクラックにタイヤを取られて大転倒。
「そんで情けないことにフライングドクターのお世話になっちゃって...飛行機でケアンズの病院に運ばれたんですよ...」
苦笑いをしながら、埃だらけの頭をポリポリと掻いた。
約2週間の入院でケガはほぼ完治したので、事故現場近くに預けていたバイクを引き取ってきたのだという。
「ケアンズで準備して、もう一回チャレンジするよ!」
「いいですね、僕はバイクが小さくて時間がかかるから、またどこかで、会えるかもしれませんね!」
「そうだね、またすぐ出てくる予定だから会えるんじゃない。とにかく、フライングドクターのお世話だけにはならないようにね」
近藤さんとオンボロXT250はトトトトトッ...と頼りない排気音を残し、ジャングルの中へ吸い込まれていった。
大ケガをしたのに、また挑戦するなんて...パワーあるなぁ。よ~し、僕も頑張るぞ!!
2日目の夜
 
        ハンリバーのロードハウスの外れでテントを広げていると、来る途中で知り合った、4WDのふたり組が僕のテントにやって来た。
ライオンのように伸びた無精ヒゲ、埃と油が染み込んでだ雑巾一歩手前の作業着、遠慮のない言葉と態度。普通の人ならちょっと引きそうなふたりなのだが、なぜか気が合い(自分と同じ匂いがするから?)、一時間近くも道端で話し込んでしまった。
昼間はビールを一緒に飲もうと誘われたのだが、アルコールが苦手だと断っていたのに(ホントにこう見えても下戸なんです...)またまた宴会が始まってしまった。酒ばかり飲んでいて、ここからさらに200km先のコーエンまで行けるの?
「そうか、カンイチはアルコールはダメだったんだな、よーし分かった、良い考えがあるぞ」
ニヤリ笑うと、男はスタンドでファンタを買ってきて、その中に透き通った液体(たぶんジン)を2,3滴注いだ。
「これなら飲めるだろ」
恐る恐る口をつけると、味はほとんどジュース。少しアルコール臭が鼻を突くがこれなら何とか飲めそうだった。
ところが調子に乗って3、4杯飲んだあたりから突然、気持ちが悪くなってきた。しゃべる気にもなれないくらいひどい。
その場は何とか繕ったが、ふたり組が帰っていった後もしばらくその場から動けず、テントの中でウンウン唸る。
「ああ神様、もう二度と調子に乗ってアルコールは飲みません」
固く固く心に誓った。
人気コンテンツ
- 
BBB Staff BLOG 2021.03.17販売証明書の書き方を掲載!原付二種ナンバープレートは市役所で取得できます新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、三密を避けることができる手段として注目を浴びているバイク。そ... 
- 
BBB Staff BLOG 2019.05.31 / Vol.22【2019年版】ミニカー登録まとめBBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい... 
- 
BBB Staff BLOG 2020.11.11実は簡単⁉市役所に行くだけで完結 原付一種ナンバープレート取得までの手順をご紹介近年、EVモビリティやキックボードなどが登場し、若者を中心に多くの人から注目を集めている原付一種(50㏄)。けれども、意... 
- 
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう! 2015.06.03 / Vol.12スモールで遊ぶ #01さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ... 
- 
レストア野郎★Zippy編 2014.01.11 / Vol.05ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作... 
- 
プロトモスピーダ 2008.08.07 / VOl.09アッパーカウル製作1ボール紙を切って原型の元となる形状を作り上げていきます。出来上がったら上にFRPを貼っていくので、ボール紙といってもある... 
- 
レストア野郎★2番星★FTR250編 2014.10.28 / Vol.04タペット調整でエンストするエンジンが快適になるとイイナ!Vol.04 タペット調整しましょう! タペット調整とはカムシャフトとロッカーアームとの隙間であるバ... 
- 
BBB Staff BLOG 2018.09.20 / Vol.17今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス... 
- 
BBB Staff BLOG 2019.10.29ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん... 
BBBマガジン
この記事の日付(2008.11.24)に近いコンテンツ
        藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編
この記事の日付(2008.11.24)に近い記事
        - 
                        
                          藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編「道を間違えた?」2008.11.24 更新 / Vol.35 
- 
                        
                          藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編「障害物競走はつづく」2008.11.24 更新 / Vol.34 
- 
                        
                          藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編「先に進めない...」2008.11.24 更新 / Vol.33 
- 
                        
                          藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編「ここは戦場か?」2008.11.24 更新 / Vol.31 
- 
                        
                          藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編「ついに太平洋が見えた」2008.11.24 更新 / Vol.30 
- 
                        
                          藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編「まさかテントの中で...」2008.11.24 更新 / Vol.29