BBB MAGAZINE
CREDIT
-
- ライター
- 執筆
藤原かんいち
-
- 撮影
藤原かんいち
-
- バイク
モトラ
VOL.38 「再びウェインロックリバー」[夢大陸オーストラリア - 番外編 -]
4日ほど滞在した後、南下の旅をスタートさせた。
そして再び問題のウェインロックリバー。車にバイクを載せて渡り、後悔した川だ。リベンジの意味を込めて今回は何としても自力でこの川を渡りたい。

川に入り再び念入りにルートを探る。水深は5~60cm、モトラではエアクリーナーとマフラーが水没、やはり自走は不可能だ。
やはり川にある岩の上にバイクを乗せて移動させるしかなさそうだ。ここまで来たら失敗しても悔いはない。
まずは軽くするために荷物を全部降ろす。そしてギアをローにして川に突っ込む。クランクケースが川に半分浸かったところでバイクを降り、手でタイヤを持ち上げて岩の上にバイクを乗せる。
それから岩をひとつひとつ順番に、手でバイクを移動させて行く。タイヤが落ちたら体でバイクを支え、力でタイヤを岩に乗せる。
今度はエンジンが岩の間に挟まった。今度はエンストだ。バランスを崩し何度もバイクを水没させそうになったが、その都度タイヤを掴み必死で持ち上げた。
そんなことを何度か繰り返し、どうにかこうにか対岸にたどり着くことができた。もう身も心もヘトヘトで、喜んで飛び回る気力も体力もない。しかし心の中は、自分の力だけで川を渡ったという満足感で一杯だった。「ゼイゼイ...やったぞぉ...」
クックタウン。東海岸の小さな町で、クックが上陸したことからこの名が付いた。ケープヨークから真っ直ぐケアンズに向かえば通らない町だが、なぜ来たのか? 実はクックタウンから南170kmのモスマンという町の間に、あのケープヨークへの道を凝縮したような、強烈な道が存在しているという噂を耳にしたからだ。
僕はその場に唖然と立ち尽くした。
それを知って僕が燃えないわけがない。そのルートを原付で走ってやろうじゃないかと思い、遙々やって来たのである。
しかしまあ、ケープヨーク行で散々苦労したというのに、悪路を求めてこんなところにやって来るなんて、ホントに懲りない男だ。
クックタウンを出て30kmほど走ると、日本の田舎のような緑豊かな農業地帯が現れる。そこを抜けると道は突如、急勾配の下り坂が始まった。その角度たるや半端じゃない。45°はあるんじゃないかというくらい急なのだ。こんな道見たことない。ドラムブレーキが焼き切れないことを祈りながら、ゆっくりと下って行く。
下りきったところにロードハウスがポツンと建っていた。立ち寄り、給油のついでにモスマンまでの道路状況を尋ねると、途中に大きい川が2本あるが1本はフェリーが通っている。そして凄い急斜面の道が連続しているという情報を得ることができた。なるほど難関はやはり川と坂道か...。
しばらく走り大きなカーブを曲がると、目の前にとんでもないものが現れた...
「ドヘェ~! 何だぁ、これは!?」
僕はその場に唖然と立ち尽くした。
現在サイト掲載中のモトラの車両
人気コンテンツ
-
BBB Staff BLOG
2019.05.31 / Vol.22
【2019年版】ミニカー登録まとめ
BBBマガジンの記事ではミニカー登録についてキーワード検索されているのが多く、需要がありそうだったのでミニカー登録につい...
-
BBB Staff BLOG
2018.09.20 / Vol.17
今こそ2ストに乗ろう!2018 〜2ストの魅力をどっぷり解説〜
オートバイは走るシチュエーションや、ネイキッド・クルーザー(アメリカン)・オフロード(モトクロス...
-
ジャイロで遊ぼう
2016.12.19 / Vol.02
ジャイロアップをミニカー登録をするために
ジャイロアップをミニカー登録をするために、まずはミニカー登録の条件を満たすためのパーツ交換とドレスアップを行います! ...
-
レストア野郎★Zippy編
2014.01.11 / Vol.05
ホイールとエンジンを自家塗装してみよう! ペイント編
スポークホイールのペイントとなると、一度スポークをバラしてハブもリムも磨くのはもちろん、スポークも1本ずつ磨いてからの作...
-
レストア野郎 TW編
2016.03.28 / Vol.01
今だからこそTW200!
97年頃からブレイクしているので早20年が経過したTW200。ブームは随分間に落ち着いてますが当時はあれだけ売れたことも...
-
レストア野郎 TZR250編
2018.10.03 / Vol.10
あれ? オーバーフローしてる?!
シートも張り替えたし、新規気分で走ってこようと思ったのですがエンジンをかけるとなんだかガソリン臭が...。えー、マジで....
-
大人のたしなみとしてベスパに接してみよう!
2015.06.03 / Vol.12
スモールで遊ぶ #01
さてさて今回からいよいよ「スモールで遊ぶ編」をお届けしますよ〜......って、スモールってなに? となっちゃいますよ...
-
BBB Staff BLOG
2019.10.29
ツーリング動画を撮影したい!必要なものや撮影の手順を紹介!
ツーリングでは、自分の好きなルートを選び、バイクを走らせながら周囲に見えてくるさまざまな景色を楽しむことができます。そん...
-
BBB Staff BLOG
2008.02.27 / Vol.01
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜
今こそ2ストに乗ろう! 〜スポーツ編〜 今現在、国内で市販されているバイクは全て4ストロークエンジン(4スト)のバイ...
BBBマガジン
この記事の日付(2008.11.24)に近いコンテンツ
藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編
この記事の日付(2008.11.24)に近い記事
-
藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編
「一難去ってまた一難」
2008.11.24 更新 / Vol.41
-
藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編
「まさか...モトラが動かない...」
2008.11.24 更新 / Vol.40
-
藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編
「巨大な川に挑む」
2008.11.24 更新 / Vol.39
-
藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編
「北のアボリジニ達」
2008.11.24 更新 / Vol.37
-
藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編
「ケープヨーク到着」
2008.11.24 更新 / Vol.36
-
藤原かんいち電動バイク世界一周 夢大陸オーストラリア編
「道を間違えた?」
2008.11.24 更新 / Vol.35